上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
なかなか素敵な入門用麺切り包丁を、川越そばの会で扱うことになった。
柄から刃まで、つなぎ目が全くないモノコック構造の採用、しかも両刃だから左ききの人にも問題なく使える(もちろん中上級者用は片刃のほうがよいが、とりあえず試してみようかというビギナーが左きき用の包丁を検討するとき、その価格を見たときに躊躇してしまうだろう)。

このたび川越そばの会で扱うことになった、『モノコックそば切り包丁(左右両用220mm)
』は、柄がSUS304、刃は切れ味と錆びにくさを両立させるモリブデン鋼。その流れるようなフォルムを繊細なヘアラインでフィニッシュしてある、おしゃれ感満載で機能的な一丁なのである。
食器洗い器に対応しているという点も、そば打ちの後片付けをすこしでも合理的にすませたい人には朗報だろう。また、ギフトとしてもとても値ごろな価格帯となっているのが嬉しい。
錆びにくくて、かっこよくて、しかもとても値頃だから、実は青一とか青二などの超高級そば切り包丁を持っている人も、ひそかにうどん用として入手している人が大勢いるとか…
▼『モノコックそば切り包丁』の売場は、こちらだ
もっと美味しい情報 ▼特撰そば道具販売所▼手打ちそばLove ▼築地そばアカデミー ▼All About Japanそば ▼築地美味いもの研究所 ▼エレクター屋 ▼手打ちそば動画
スポンサーサイト
- 2008/03/14(金) 01:17:36|
- そば切り包丁|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)